多分30代も半ばになると、大体の人は先が見えてくる?解ってくる?のではないでしょうか? 私は、35歳・・・
子供が通学していた中学校のPTA会長を2年間勤めました。 卒業式で祝辞を述べたのですが、とても評判が・・・
大学に行くなら「一流大学」がいいに決まっています。 本来は「その大学でしかできない学問があるから。」・・・
急に弟が亡くなりました。享年51歳、現代ではちょっと早すぎました。 まだ両親も健在です。(とても元気・・・
「こんな仕事したいわけじゃない。」 若い時は良くこんな言い訳が目に付きます。 若いうちは自分の適性が・・・
仕事で一番重要なのはリーダーシップ力。 だから優れたリーダーは何歳になっても仕事に困ることはない。・・・
2003年9月1日、クライアント僅か1社で独立しました。小さな会社向けのITサポート、事務局代行で1・・・
私は現在自宅兼事務所(一番大きな部屋を仕事部屋にしています。大型本棚3本と大型机2つあります。)で約・・・