

私はいつの間にか50代になりました。
滅茶苦茶いい事はありませんが、反面滅茶苦茶悪い事もありませんでした。
現在は大好きなお客様に恵まれ、ほぼ毎日好きな事ができています。
とても幸せだと、本人も家族も回りの人たちも思っているようです。
人間経験を積むといい事も、悪い事も経験し、知恵がついてきます。
そうなると「あの時こうしておけば良かったのでは?」と思うことも一杯あります。
実はこの事は失敗談にもなるので、そんなに大人は積極的に教えてくれません。
だから、若い人の為に公開する事にしました。
多分かなり私の偏見が混ざっていると思います。
ここで知りえた事を基に回りの年上の人に聞いてみてください。
人によって考え方は違います。だから最低でも3人に同じ質問をして内容を確かめてください。
その上で「現在自分は何をすべきか?」「何を優先すべきか?」を判断して欲しいのです。
あなたが幸せな人生が送れるように陰ながら応援しています。
記事は思いつきで書きます。サイトが完成するのは10年後かも知れませんが、自分のペースでじっくり取り組んでいきます。なので気になる方はRSS配信をRSSリーダーに登録してチェックされてください。
ライフステージナビゲーター ブロス
運営者プロフィールをご覧ください。
定年は40歳を提案します
新聞奨学生は実際どうなのか?体験談
大ヒットしたドラマ「ビーチボーイズ」考察。反町隆史、竹ノ内豊主演
親の長生きリスクに備えましょう。マジで大変です。
「会社が俺を金持ちにしてくれた。」を聞いて、私は・・・
子育ては思ったよりも楽しいです
一流大学には入れそうもないですが、どうすればいいでしょうか?
一流になれるものを見つけましょう
Fランク(三流以下)大学でも将来大丈夫でしょうか?
高校卒業後の進路に悩んでいる?夜間(二部)大学活用はどうでしょう?
「大人は大変なんだから。」って本当でしょうか?
文系学生にIT系エンジニアはおススメです
もし、一流大学行っていたら・・・
進学と仕事の考え方
夢を苦手にしている方に